FaQ

当サークルの特徴は、主に近場の登山をメイン活動にして、登山以外のアウトドア全般の活動を行っています。初心者向けのサークルです。2022年に秋できた新しいサークルです。

入会の条件は何ですか?

入会時の年齢18歳~42歳ぐらいまで、登山・アウトドアに興味・関心があることが条件で、登山が未経験でも問題ありません。難易度が高い山は行かないので、登山の未経験でも問題ありません。

入会はどうしたらできますか?

こちらのお問い合わせフォームォーム』より必要事項をご記入の上でご応募頂くと、内容を確認の後にLINEオープンチャットの招待URLを送ります。そのLINEオープンチャットに自己紹介して頂いて入会完了です。

参加費に費用はかかりますか?

未経験者・初心者向けのサークルを維持していくために、運営協力費として、イベント当日に主催者ホストに対して、決められた参加費(主に主催者の交通費、お弁当代金で500円~2000円)をお支払いください。例えば、高尾山ハイキングでは、男性1500円、女性500円ぐらいを想定しています。
(*学生は、学生証の提示で割引き or 無料になります)

1人参加で不安ですが大丈夫ですか?

ほぼ全員が1人参加で、1人参加大歓迎です。もちろん、友達と一緒に参加する方も歓迎します。毎回、イベント初参加の方が必ずいます。ほぼ全てのイベントで半数が女性なので、女性も安心してご参加頂けます。

恋愛・婚活が目的でもいいですか?

ゆるいハイキングサークルは、異性との出会い・恋愛・婚活も可能です。沢山の人との出会いを大切にしてください。

連絡先を交換してもいいですか?

イベント当日、仲良くなった人がいた場合には、同性・異性ともに連絡先を交換できます。また、連絡先の交換を拒否することもできます。基本的に、運営側はLINEグループを作成したりはしませんので、各自で連絡先を交換してください。

あまり参加できなくても大丈夫ですか?

参加は、義務でも強制でもありませんので、ご自身の都合が良い時に参加してください。

どのような山に行きますか?

高尾山、御岳山ハイキング、青梅ハイキング、草戸山・城山湖ハイキングなど、近場のハイキングが多くなります。また、ハイキング以外の活動(BBQ, SUPなど)も行う予定です。

脱退は可能ですか?

ゆるいハイキングサークルは、脱退したい時にいつでも脱退できます。LINEオープンチャットを抜ければ、脱退となります。